【険道】「風車の下の快走路」続・和歌山県道177号南金屋由良線 Part.3【XR100モタード】

実はこのところの百モタちゃんの整備(というか改造というか)が難航しておりまして、当然エンジンもかけてない状態なのであまりお知らせできることがないのですが…… とりあえずいくつか変更したところがあるのでご紹介します。実際のところは全然たいしたことがなくて、ナンバープレートホルダーを新たに付けたのと、サイドカバーを白にしたくらいです。 そのうち サイドカバーはこれまで右側だけ傷の多い白の中古品に交換していたのですが、今回左側を新品で購入(右側は廃盤)した後、ふと目についた美品中古(左右の白)をヤフオクで落としてしまいました。つまりサイドカバーが赤白合計3セットもできてしまったわけですが、とりあえず今は新品の左と美品中古の右のセットにしてみました。 とりあえずしばらくの間はこの仕様でいきたいと思います。 というわけで、今週公開した動画がこちら↓です。 一週間空いて再び和歌山r177が戻ってきました。実は今回国道42号に合流するのですが、和歌山r177はそれまでの北側は最怖険道と呼ぶに相応しい状態なのですが、R42後の南側はそこそこ狭いものの比較的路面状態も良く、田舎の細道といった感じになります。国道42号との重複区間も併せて変化にとんだ面白い道ですので、よろしければご覧ください。 実は百モタ君の改造(あ、言っちゃった)はいろいろ部品が間違っていたりして、今週末も完成しそうにないのですが、まあネタになりそうな所を見つけてご報告しようと思います。 それでは。