【モトポタ】「神君伊賀越の伝承地」京都府道283号奥山田射場線 殻池峠 Part.2 END【腐道】

  さて先週末も何もしなかったので今回もまた昨年末の走り納めの時の写真をご覧頂きます。

 大阪と奈良とを結ぶ「十三峠」の名前の元になった「十三塚」の説明板です。十三峠の北側にあって歩いていけるのですが、近くに行ってもどこが塚なのかさっぱりわからないという場所になっています。

 そもそもこの「十三塚」は全国に散見されるものの、何のために作られたのか諸説いろいろあるという不思議な史跡のようです。機会があれば一度ご覧になってください。


 というわけで今週公開した動画がこちら↓です。
 

 今回で京都r283も終わりです。動画内にも書きましたがこの道自体の歴史などはネットをググってみても何もでてこないので、近く(でもない)の金胎寺や起点付近の史跡の話をしています。まあこれまでも動画でも道とは直接関係のない話をしているのも多いのですが、今後はできるだけ道の話をしたいです。

 

 今週末も寒いとの予報が出てますが、とりあえず百モタちゃんのメンテ(というか掃除)くらいはしようかなと思っています。

 

 それでは。

 

コメント

このブログの人気の投稿

【険道】「その名も都祁山道」奈良県道192号福住横田線 Part.2【XR100モタード】

【険道】「五月橋近くの険道」奈良県道181号遅瀬西波多線【簡抜】

【腐道】「逢坂を越す軽車道」 京都府道・大阪府道733号柚原向日線 逢坂峠 Part.2【簡抜】