【険道】「集落を抜ける旧道」奈良県道192号福住横田線 Part.3 END【XR100モタード】

本当は先週末にオイル交換する予定だったんですよね。というのも前回換えてから750kmになったので、次のこと(ナイショ)を考えたら、ちょうど良いかなと思ったんです。 ところが、ふと思い付いて尼でポチっちゃったので、そちらを優先してしまいました。その部品とは……こちら↓です。 まあ普通のイリジウムプラグですけど。今回ちょっと頑張って良いのを買ってみました。これ使うのも20年ぶりくらいかもしれません(笑) で、早速交換したのですが…… 思ったより以前のプラグも摩耗してない感じですね。少し赤茶けてるのは、実は今回プラグを換えようと思った理由なのですが、百モタちゃんを中古で購入した時からWAKO'Sのフューエルワンを入れてたのです。それがうちの百モタちゃんだとちょうど1,000kmを越えたくらいで使い切りまして、だいたい次の給油くらいでタンクから無くなる計算だったんですね。 そのため、次回のオイル交換は7,500kmあたりにしようと思って、ついでにそれならイリジウムプラグへ交換した効果もわかるかなと思った次第です。 ところが、それからすでに250km以上走ってしまったのですが、冷間時の始動性が良くなった(キック一発で始動します)以外の体感はできませんでした。 というわけで、今週公開した動画はこちら↓です。 奈良r192も今回で最終回になります。本来ならば奈良r192はもう少し西へ伸びていて、 終点近くの道も以前から好きな良い道なのですが、今回は割愛させていただきました。また機会がありましたらご紹介しようと思います。 今週末はオイル交換(とちょっとした追加作業)をした後で、ちょっと遠出(とは言え日帰り)してこようと思います。 それでは。